SEMINAR セミナー

| 対象者: | こんな方におすすめ ▶幹部育成プログラムの最終提言の中身がマンネリ化してきている… ▶グローバルが重要!と意識はするものの、具体的な動きがなかなか取れていない ▶戦略を描けておらず、キーメンバーの考えも揃わず、行き当たりばったりの施策に終始している ▶技術やリソースは最高レベルなのに、顧客ニーズを掴めないまま提案に苦戦。「中計達成は無理」と諦めムードも... |
|---|
優秀な技術がある、中計の数字の達成に向けて、社員は頑張っている。でも業績は低迷し、雰囲気もどこか暗い…。その原因は「未来を描くビジョン」、そしてビジョンを実現する「戦略シナリオ」の不在です。未来のビジョンを描き、実現する戦略シナリオを考え、着実に実行していくと、会社は見事に蘇ります。そのための手法が、「ワークアウト」です。戦略分析・策定のステップを踏みつつ、参加者がその場で自ら意思決定して、ビジョンを描き、アクションを動かしていく。このプロセス全体が、一般のファシリテーションと違い明確な行動と成果を叩き出す肝になります。今回は、大企業で数多くのワークアウトを実践してきた河瀬氏に、もう一つの重要なキーワードである「未来予測」を、ワークアウトにどう取り入れるかという視点も交えながら具体的な施策をご紹介します。
| 開催日時 | 2019年07月25日(木) 13:00~17:00 |
|---|---|
| 開催場所 | BrickHills代官山B1セミナールーム 地図はこちら |
| 参加費用 | 無料 |
| 登壇者 | 河瀬 誠(グローバル・エデュケーションパートナー講師) |
| 的確な未来予測と幹部の戦略遂行力 徹底的な「ワークアウト」で目に見える成果を生み出す “戦略的自走力”の鍛え方 |
|
|---|---|
| 開催日時 | 2019年07月25日(木) 13:00~17:00 |
| 開催場所 | BrickHills代官山B1セミナールーム 地図はこちら |
| 定員 | 24名 |
| 参加費用 | 無料 |
| 対象者 | こんな方におすすめ ▶幹部育成プログラムの最終提言の中身がマンネリ化してきている… ▶グローバルが重要!と意識はするものの、具体的な動きがなかなか取れていない ▶戦略を描けておらず、キーメンバーの考えも揃わず、行き当たりばったりの施策に終始している ▶技術やリソースは最高レベルなのに、顧客ニーズを掴めないまま提案に苦戦。「中計達成は無理」と諦めムードも... |
| 住所 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9-15 BrickHills代官山 |