SEMINAR セミナー
「ダイバーシティ対応力が高い組織を開発するには?~社員一人ひとりの認知の幅を広げ、ダイバーシティ環境で働く土台をつくる~
開催日時 | 2011年10月04日(火) |
---|---|
登壇者 | 脇田 啓司 布留川 勝 |
脇田 啓司
シニア(中級)産業カウンセラー。
立教大学社会学部卒業後、人材情報会社で企業の採用支援業務を担当。その後、バブルの崩壊でリストラ業務を担当。 その頃から、私たちの「働くこと」の意味が改めて問われていることを感じ始める。また、同時に社員の「心のケア」にも強い関心を持つようになる。 2000年より、EAPコンサルタント、メンタルヘルス研修講師、キャリアカウンセラー養成スクール講師として活動スタート。2006年より、フリーの研修講師 として独立。現在に至る。トレーナーとしての生涯のテーマは「ワーク&ライフバランス」受講者の「生き方」や「働き方」に深く関わり、心に響くトレーニングを目指している。
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株)創業者
ThinkG株式会社 代表取締役 布留川 勝
「グローバル&自立型人材育成」をミッションとし、海外トップビジネススクール、HRDコンサルタント、コミュニケーション・異文化・語学スペシャリスト等の人脈と協働で、200社以上の企業向け人材育成プログラムの企画・開発・コーディネートを手掛けている。最近では、「個のグローバル化」をねらいとした「パーソナル・グローバリゼーション」コースを開発、講師を行っている。
『ダイバーシティ対応力が高い組織を開発するには?~社員一人ひとりの認知の幅を広げ、ダイバーシティ環境で働く土台をつくる~』 | |
---|---|
開催日時 | 2011年10月04日(火) |
対象者 | 企業内人事・人材育成ご担当者様 |
主催 | グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社KAIセミナーサポートセンター |