SEMINAR セミナー
「グローバルでも通用する人材」が「グローバル人材」ですが、そこで多くの人がこんな疑問を持ちます。「どんな人がグローバル人材?どうしたらグローバル人材になれるの?」本セミナーはその疑問に答えるセミナーです。
《本セミナーで得られること》
・なぜ自分をグローバル化する必要があるか、
Why、 What、 Howを知り、自己変革への1歩を踏み出す
開催日時 | 2023年09月15日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 38,000円(税別) |
講師 | 布留川 勝(ThinkG株式会社代表取締役/ グローバル・エデュケーション創業者) |
普段コミュニケーションをする中で、「なぜか、あの部下/上司には自分の言っていることが通じない…」「モチベーションを上げさせようと思って伝えたことが裏目にでてしまった…」ということはありませんか?オンライン上での業務、更にコミュニケーションが希薄になる中、「心理的安全性」を低下せることは、生産性の低下にもつながります。本セミナーでは、研修内でのアセスメント(心理テスト)や、参加者同士の対話を通じて、ご自身の考え方のクセ、仕事観を理解し、他者理解を深めることによって、職場環境の心理的安全性を高め、生産性の高い環境づくりを目指します。オンラインでの新しいマネジメント方法を一緒に考えましょう!
《ねらい》
・生き生きとした生産性の高い職場、「心理的安全性」について考える
・「認知のアセスメント(心理テスト)」と参加者同士のワークを通じて
「自分自身の物の捉え方」「仕事観」「他者との価値観の違い」を知る
・メンバーと適切な関係を築き、強みや成長をサポートできる方法を知る
開催日時 | 2023年05月19日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 38,000円(税別) |
講師 | 脇田 啓司(グローバル・エデュケーションパートナー講師) |
普段コミュニケーションをする中で、「なぜか、あの部下/上司には自分の言っていることが通じない…」「モチベーションを上げさせようと思って伝えたことが裏目にでてしまった…」ということはありませんか?オンライン上での業務、更にコミュニケーションが希薄になる中、「心理的安全性」を低下せることは、生産性の低下にもつながります。本セミナーでは、研修内でのアセスメント(心理テスト)や、参加者同士の対話を通じて、ご自身の考え方のクセ、仕事観を理解し、他者理解を深めることによって、職場環境の心理的安全性を高め、生産性の高い環境づくりを目指します。オンラインでの新しいマネジメント方法を一緒に考えましょう!
《ねらい》
・生き生きとした生産性の高い職場、「心理的安全性」について考える
・「認知のアセスメント(心理テスト)」と参加者同士のワークを通じて
「自分自身の物の捉え方」「仕事観」「他者との価値観の違い」を知る
・メンバーと適切な関係を築き、強みや成長をサポートできる方法を知る
開催日時 | 2023年03月10日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 38,000円(税別) |
講師 | 脇田 啓司(グローバル・エデュケーションパートナー講師) |
世界が大きく変化し先が見えない時代の中でも、自律的にビジネスを切り拓くプロフェッショナルとはどんな人物か?そんなビジネスプロフェッショナルにどうしたらなれるのか?を考えます。
今世界で起こっている変化を捉え未来への洞察力を高め、自分自身も変革を起こす人材となることを覚悟するための健全な危機意識を醸成。
特に新入社員や若手向けに、社会人へのマインドの切り替えと「自己変革」を促すビジョンとライフスタイルの再考を行います。
「自分の人生ビジョン&個人スキルの棚卸」「自分のライフスタイルの棚卸」のパートでは、リーダーとしての自分のビジョンとそれを実現するための行動を「明文化」します。ビジョンステートメントを日々どのように実践し、結果を残すのか、PDCAをまわし、自己変革を促進するための覚悟をステートメント(声明文)とし、今後どのようなアクションをとるかを明確化して終了します。
《本セミナーで得られること》
・世界の動きを知り、自分を知る
・「経験」だけでは力にならない時代(人生100年時代。成功体験の陳腐化の飛躍的加速、継続的な学び直しの必要性)
・価値を出していくのに年齢は関係なくなる
・従来の「チームワーク」のみならず、お互いを突き上げながら自らも相手に影響を与えられる「存在感のある個人」を目指す。
開催日時 | 2023年01月25日(水) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 38,000円(税別) |
講師 | 石坂 聡(グローバル・エデュケーションパートナー講師) |
普段コミュニケーションをする中で、「なぜか、あの部下/上司には自分の言っていることが通じない…」「モチベーションを上げさせようと思って伝えたことが裏目にでてしまった…」ということはありませんか?オンライン上での業務、更にコミュニケーションが希薄になる中、「心理的安全性」を低下せることは、生産性の低下にもつながります。本セミナーでは、研修内でのアセスメント(心理テスト)や、参加者同士の対話を通じて、ご自身の考え方のクセ、仕事観を理解し、他者理解を深めることによって、職場環境の心理的安全性を高め、生産性の高い環境づくりを目指します。オンラインでの新しいマネジメント方法を一緒に考えましょう!
《ねらい》
・生き生きとした生産性の高い職場、「心理的安全性」について考える
・「認知のアセスメント(心理テスト)」と参加者同士のワークを通じて
「自分自身の物の捉え方」「仕事観」「他者との価値観の違い」を知る
・メンバーと適切な関係を築き、強みや成長をサポートできる方法を知る
開催日時 | 2022年03月11日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 38,000円(税別) |
講師 | 脇田 啓司(グローバル・エデュケーションパートナー講師) |