SEMINAR セミナー
今回はグローバル、デジタル、デザイン、リベラルアーツの4つの要素を取り入れたバランスの取れた経営人材育成について考えていきます。
開催日時 | 2019年02月21日(木) 14:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 東京 代官山 地図はこちら |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | グローバル・エデュケーション代表 布留川 勝(ふるかわ まさる) グローバル・エデュケーションパートナー講師 泉本 保彦氏(いずみもと やすひこ) |
刻一刻と変わるビジネス環境のなかで、今の企業文化でいながらにしていかにスピーディーに組織変革を起こしていくかは非常に重要な論点です。 とはいえ、様々な要因で現状維持に陥っていることに目を瞑っている.. ということはありませんか?2019年最初のG研では、目に見える変化をスピーディーに起こしていくためのヒントをエネルギッシュにご紹介します!
開催日時 | 2019年01月25日(金) 14:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | BrickHills代官山(グローバル・エデュケーション社屋) 地図はこちら |
登壇者 | 布留川 勝 石坂 聡 |
管理職が自立的な部下を育てる際に陥りがちな意思疎通のコンフリクトを紐解き、 管理職がなすべき役割に集中するためにはチームの部下に対してどのような思考、アプローチをすると効果的なのか? をテーマに開催します。「やらねば・やれそう・やりたい」の3つをキーワードに教育界でも長年の実績があるコミュニケーションの エキスパート講師が、ご自身の失敗談を交えながら意思疎通の盲点と打開策を具体的にご紹介します。
開催日時 | 2018年10月03日(水) 14:00〜18:00 |
---|---|
開催場所 | BrickHills代官山(グローバル・エデュケーション社屋) 地図はこちら |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 布留川 勝 藤崎 雄三 |
多様な価値観を取り込んで自社の強みに繋げていくために知っておくべき外国人スタッフとのコミュニケーションのコツをご紹介 【第1部】有能な外国人や若手が辞める理由とグローバル人材育成の相関関係(布留川) 【第2部】外国人と共に生き生きと働くために、日本人が知っておくべきコミュニケーション術(ファリザ)
開催日時 | 2018年09月26日(水) 14:00〜18:00 |
---|---|
開催場所 | BrickHills代官山(グローバル・エデュケーション社屋) 地図はこちら |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 布留川 勝 Fariza Abidova(ファリザ アビドヴァ) |
思考回路を鍛えれば、仕事が早く・正確に片付く!~業界・職種のクセが導く非効率さと、その改善策~
開催日時 | 2018年03月29日(木) 14:00〜18:00 |
---|---|
開催場所 | BrickHills代官山(グローバル・エデュケーション社屋) 地図はこちら |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 竹枝 正樹 布留川 勝 |