SEMINAR セミナー
6% これは、「自社のイノベーションに関するパフォーマンスに満足」と回答した、 米国主要産業500社の役員層の割合です。 一方で84%が 「自社成長戦略の中でイノベーションは非常に重要」と回答しています。 この大きなギャップを埋める人財を確保するため、 社外からの獲得はもちろん、 社内のロイヤリティ高い優秀人財の中から 固定観念を破り既存のビジネスモデルを乗り越える人材を輩出していく取り組みは、 人材戦略上、エリア・業界に関わらず最重要課題と言えるでしょう。 その時に核となるのが思考、 即ち物事をどう切り取り、どのように捉え、 より良い結果を導くためにどのように行動していくか、を検討する行為です。 今回の研究会ではデジタルを中心とした技術の指数関数的変化に対応し、 既成概念にとらわれない発想・思考力を身に付けるための プログラムを開発された、当社パートナー講師 齋藤和紀氏にご登壇いただき、 ・企業と個人を取り巻く環境変化 ・エクスポネンシャル思考とは ・思考法を身に付けるための具体的手法 についてご解説頂きます。 第一部では当社代表の福田より、 デジタル環境でも活躍できる人材を育成するにはどうするか、 最新の事例をご紹介いたします。 変化の激しい環境でも生き残る組織作りをご検討中の人事ご担当者様、 是非参加をご検討ください。 セミナー内容に関するプログラム導入・お問い合わせは、 グローバル・エデュケーションにご相談ください。 電話番号:03-5784-1295 お問い合わせフォーム:https://www.globaledu-j.com/contact/
開催日時 | 2021年02月24日(水) 13:00-14:30 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 齋藤 和紀氏 (グローバル・エデュケーション パートナー講師) 福田 聡子 (グローバル・エデュケーション代表) |
「世界の企業が取り組むデジタルトランスフォーメーション(DX)の95%は失敗に終わっている」衝撃的な数字ですが、IMDのマイケル・ウェイド教授はそう言います。今回の新型コロナウイルスは、日本企業のDXを図らずとも推し進める形になりました。在宅・リモートワークの普及で、DXがより身近にはなってきましたが、それはあくまでも一部であり、本質ではありません。では、DXの本質とは何か?そして、それは私たちの仕事をどう変えうるのか?多くの社員にとってはまだDXは他人事と思われていることに悩んでいらっしゃるご担当者様も多いのではないでしょうか?今回は、DXをより自分事化するための施策を考えます。
このプログラムは、ウェブ会議サービス
『 Zoom 』を使用して配信します。
※特別な登録不要
※ご受講に必要な機材:パソコン、ヘッドセットまたはマイク付きイヤホン、Webカメラ(推奨)
開催日時 | 2020年05月07日(木) 10:00-11:30 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 山本 紳也(グローバル・エデュケーション パートナー講師) 布留川 勝(グローバル・エデュケーション代表) |
新型コロナウイルスの影響もあり、将来を見通す事がますます難しくなっています。
今回、急激に普及したリモートワークに象徴される様に、
今後世界を大きく変える大きな要素の一つは、間違いなく『デジタル』です。
今回はデジタルトランスフォーメーションを本質的に理解し、
自社が生き抜くための道筋を描くプログラムとして、
リーダー人材育成・新規事業策定等で導入いただいている、
河瀬講師の『未来予測』プログラムのライブ配信体験セミナーを実施いたします。
【概要】
デジタルはまさに今、現在進行形で仕事の進め方・産業の形を塗り替えています。
今後新たな主力産業が成長し、社会の姿も大きく変わるでしょう。
その中で個人・組織の在り方も変化していく事が予想されます。
このプログラムではデジタルで大きく変わるであろう未来を見据え、
その変化の中で個人が、組織がどのように行動するべきか、豊富なデータと共に河瀬講師にお話しいただきます。
このプログラムは、ウェブ会議サービス
『 Zoom 』を使用して配信します。
※特別な登録不要
※ご受講に必要な機材:パソコン、ヘッドセットまたはマイク付きイヤホン、Webカメラ(推奨)
開催日時 | 2020年04月20日(月) 13:30-15:00 |
---|---|
開催場所 | ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 河瀬 誠 (グローバル・エデュケーション パートナー講師) |
今回はグローバル、デジタル、デザイン、リベラルアーツの4つの要素を取り入れたバランスの取れた経営人材育成について考えていきます。
開催日時 | 2019年02月21日(木) 14:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 東京 代官山 地図はこちら |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | グローバル・エデュケーション代表 布留川 勝(ふるかわ まさる) グローバル・エデュケーションパートナー講師 泉本 保彦氏(いずみもと やすひこ) |
刻一刻と変わるビジネス環境のなかで、今の企業文化でいながらにしていかにスピーディーに組織変革を起こしていくかは非常に重要な論点です。 とはいえ、様々な要因で現状維持に陥っていることに目を瞑っている.. ということはありませんか?2019年最初のG研では、目に見える変化をスピーディーに起こしていくためのヒントをエネルギッシュにご紹介します!
開催日時 | 2019年01月25日(金) 14:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | BrickHills代官山(グローバル・エデュケーション社屋) 地図はこちら |
登壇者 | 布留川 勝 石坂 聡 |